かつらだせいいち-桂田精一
- 桂田精一
 - 有限会社しれとこ村・社長
 - 知床遊覧船「KAZU1」遭難事故
 - 非常識な人災
 
>
Facebook 
https://ja-jp.facebook.com/seiichi.katsurada
桂田 精一
基本データ
職歴
勤務先: 世界自然遺産の宿 しれとこ村つくだ荘 / Shiretoko Village
大学
表示する学校がありません
高校
茨城県工業技術センター 窯業指導所に在学していました
網走南ヶ丘高校に在学していました
>
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0401/dol_180401_4338492481.html
なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」は あっというまに黒字になったのか?
小山昇(こやま・のぼる)株式会社武蔵野代表取締役社長。
*
この記事が正しければ、桂田精一をミスリードしたのは小山昇の可能性があると言うことだ。
「企業の社会的責任」についての取組をどのように指導したのか興味深い。 
>
推測できる桂田精一の黒字化作戦
- 営業日数を増やす。少々の荒天でも船を出す 。
 - 船長・スタッフを賃金の安い経験の少ない人に変える。もしくは手当を減らす。
 - 船舶の破損時も補修はミニマム。
 - 岸壁ぎりぎりまで寄せて感動を与える。無理な危険な操舵。若いスタッフでないと受け入れなかったかも。
 - 旅館も経営しているから全体のシナジー効果を狙った。
 - ウエブサイトを使った全国広告。(低コスト) 
 
>
知床遊覧船「KAZU1」遭難事故
乗船26人は、11人発見(全員死亡)、残り15人は行方不明だが、実際は絶望状態だろう。遭難事故と言うより、遭難事件と言うべきお粗末な運営管理。
>










