DOKONODARE

どこのだれ

ページ

▼

ちかしげゆきや-近重幸哉


 ちかしげゆきや-近重幸哉

  • 近重幸哉
  1. 的確な論評で納得できる。
  2. マインドコンロールについて言及がないのも氏の健全な姿勢の一環だろうが、結果を見れば、ジャーナリストの限界かも知れないが役割は十分果たせなかったのではないか?。

>

https://hochi.news/articles/20211026-OHT1T51082.html?page=1

皇室ジャーナリスト・近重幸哉氏、眞子さん夫妻の会見に「結婚会見としては異例」

2021年10月26日 15時18分スポーツ報知

 26日放送のフジテレビ系「バイキングMORE」(月~金曜・午前11時55分)では、秋篠宮家を離れ、小室圭さんと結婚した眞子さん夫妻の結婚会見を中継した。

 2人の会見の模様を放送した後、MCの坂上忍から「思ったより踏み込んだことをお話しになった感じですが?」と聞かれた皇室ジャーナリスト・近重幸哉氏は「結婚会見としては異例ですよね」とコメントした。

 「自分たちがどのように今後、生活していってというのを(話すなど)そういうものではなくて、これまで自分たちの考えが正しくて、愛し合っていて、これから幸せになりたいと。(母親の金銭トラブルの)相手の方には感謝をしているけれども、そこに対応するとおっしゃってましたけど、小室さんがすごくクールな感じがあって、小室さんがすごくうれしそうな顔をして話されているという印象が残りました」と続けた。

 その上で「ご家族とか、そうした方たちへの感謝の気持ちとか思いとかはなくて、本当に自分たちを守ってくれた、支援してくれた方たちに対する感謝の気持ちが何度も出て来たところに、すごく2人が孤立されている。孤立感をすごく感じましたし、もっと広く国民に祝福してもらえるような冒頭の言葉でも良かったんじゃないかなという印象が残りました」と率直に言い、「すごく冷たい、自分たちの意見だけを述べて退席するという印象がすごく残りましたんで、予定通り、いくつかの柔らかい質問でも良かったので、お受けになってほしかったという思いが残りました」と話した。

 「誤った報道が多い」とした2人の発言についても近重氏は「これまで週刊誌などが報じたことがすべて誤っているのであれば、どこが誤っているのかを言っていただきたいですね」とコメント。

 その上で「(小室さんがフォーダム大に)入学された際、ものすごいいい条件を獲得されている。履歴書の問題とか週刊誌が報じていることが本当に間違っていることなのか、きちっと証明してもらいたかったなという気がしますね。こういう反論をされるのであれば」と続けていた。

>

もりやまかずまさ-森山一正|摂津市長~3歳児熱湯処刑を阻止出来ず~

先入観もあるが人相は悪いね

もりやまかずまさ-森山一正

  • 大阪府摂津市
  • 市長
  • 森山一正 
  1. 3歳児熱湯処刑を阻止出来ず

 >

  • 新村桜利斗(にいむらおりと) :虐待を放置され結局見殺しにされた3歳児。合掌。
  1. コンタクト91回は形式だけの無意味なもの。 恥を知れ。
  2. 本当の問題を分からないで専門家2人配置って何? 。レビューを先にやって公表すべき。

> 

/

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211028/2000053079.html

摂津市 虐待への対応強化 職員に指導助言 専門家2人配置へ

10月28日 17時29分

ことし8月、摂津市で3歳の男の子に熱湯をかけて殺害したとして、母親の交際相手が起訴された事件を受け、摂津市は虐待への対応を強化するため、職員に指導や助言を行う専門家2人を配置し、近く運用を始めることを明らかにしました。

ことし8月、摂津市のマンションで、3歳だった新村桜利斗くんに熱湯をかけ続けるなどしてやけどをおわせて殺害したとして、母親の交際相手の松原拓海被告(24)が殺人の罪で起訴され、母親の行歩寿希容疑者(23)も別の暴行に加わったとして、27日、新たに逮捕されました。
摂津市は、虐待の疑いに関する情報が寄せられていたにもかかわらず、事件を防げなかったことから、対応の強化を検討していて、28日開かれた市議会では、出席者全員が黙とうを行い、桜利斗くんの冥福を祈りました。
続いて行われた一般質問に対する答弁で、森山一正 市長は、虐待に対応する職員に指導や助言を行う実務経験のある外部の専門家など2人を配置する方針を明らかにしました。
このうち1人については来月から運用を始め、定期的に市役所に来てもらい、虐待が疑われるケースのリスク評価が適切か確認していくということです。
森山市長は、「市としてもできるだけ迅速に対応を進めていきたい」と話していました。

/

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210928-OYT1T50228/

 大阪3歳虐待死、母親と91回面談も「一時保護までの確証得られず」…市長「命を救えず残念」

2021/09/28 22:55

 大阪府摂津市で8月に新村 桜利斗 ちゃん(3)が熱湯をかけられて死亡した事件を受け、森山一正市長が28日、記者会見し、「命を救えなかったのは非常に残念で、重く受け止めている」と謝罪した。児童相談所との連携に課題があったとの認識も示した。
記者会見で謝罪する森山市長(28日午後、大阪府摂津市で)

 事件では、2018年10月の母子の転入当初から、市と府吹田子ども家庭センター(児相)が協議し、市を中心に見守りを実施。母親(23)の交際相手の無職松原拓海容疑者(24)(今月22日に殺人容疑で逮捕)からの暴力に関する情報を得ながら、一時保護などの強い権限を持つ児相の対応に切り替えなかったことが判明している。

 森山市長は、担当者が91回にわたって母親との面談を重ねてきたとし、「自治体の役割の中でしっかりと取り組んできた」と釈明。「細心の注意を払って見守ってきたが、一時保護に至るまでの確証が得られなかった」とし、「なぜ児相に介入を強く求めなかったのかと私も思う」と悔やんだ。


/

おおぞらこうき-大空幸星


/

おおぞらこうき-大空幸星

  • 大空幸星

生意気盛り?

逆張りコメントを続けて失礼な奴だね

元気があってよろしいと普通は言いたいが、主張に斬新な感覚が少しもない。残念盛りかな。

また新しい馬鹿なのかしら。

田坂の逆張りみたいな発言を繰り返している。

根拠も共感も乏しい。

モーニングショーのゲストコメンテーター

まだ学生? 

凄い印象が悪いんだけど。

何も知らずに卒なくコメントをしようとおもったのか。

/

 

もりたきょうへい-森田京平

 


もりたきょうへい-森田京平 

森田京平

クレディ・アグリコル証券

モーサテで面白いことを言っていた。

課題は分配でない。

所得税制は中間層に(極めた)優しい。中間層81%。以下15%、以上4%に、所得税は10%以下。他の先進諸国より低い。

何か怪しいね。

トリクルダウン。富の増加は起きていないから、トリクルダウンは始まってもいない。?馬鹿じゃないの。目論見として失敗は明らかだ。屁理屈野郎だね。これだけ、このアナリストは信用できないことになる。

経済成長率が低い。

>

成長できていないことのレビューを求めるのは当然として、内部留保について言及が無いのは駄目だね。 

政府に求めるだけでなく、自分の考えを提示すべき。少なとも、どういうデータを公開せよとかのアプローチが無ければ、その辺の親父と同じ。

他のコメントを見れば印象は変わるかも知れないが、今日の段階では不合格。

>


まきしまかれん-牧島かれん


まきしまかれん-牧島かれん

  • 牧島かれん
  • 動物虐待
  • デジタル庁担当大臣(?)<牧島かれん×情報リテラシー> 
  • https://makishimakaren.com/

>

環境を破壊して苦し紛れに出て来た鳥獣を助けようとしないで、殺害して、それで食欲迄満たそうとしている。とんでもない奴だね。

岸田文雄内閣のデジタル庁に似つかわしくない人が報道されて、ネットの2年前の記事を見て驚くばかり。多分NHKの取材で本音を語ったのだろうが、驚くばかりの内容だ。

オリジナルサイトを閲覧して下さい。

>

https://www.nhk.or.jp/politics/salameshi/18496.html

 >

トップ永田町・霞が関のサラめし実は凄腕ハンター!のジビエランチ
自民党 衆議院議員 牧島かれんさん

実は凄腕ハンター!のジビエランチ
2019年6月10日
議員会館のとある部屋。
大きな鹿の角を手に、ほほえんでいるのは、衆議院議員の牧島かれん(42)さん。

それにしても立派な角ですね。
おや、前になにか置いてありますね。これがきょうのランチですか。

「そう。鹿肉のジャーキーとイノシシの煮込みの缶詰。このジャーキーは地元でとれた鹿でね。私、わなの狩猟免許を持っているんだけど、知り合いの官僚にその話をしたら興味を持ってくださって。その方が免許を取得したあと、わたしの地元に来てとった鹿をジャーキーにして分けて下さったの」

え、わな?免許??
「朝5時くらいから、わなを仕掛けて獲物がかかったら解体して食べるところまでやるのよ。ジビエっておいしい料理がたくさんあって、この缶詰はイノシシのトマト煮とビール煮なんだけど、スパイスの香りがよくて、肉もとても柔らかいの」

なんと牧島さん、神奈川県猟友会小田原支部に所属するスゴ腕ハンターなんだそうです。5年前にわなの狩猟免許を取得して以降、月に1度は狩りに出ているとのこと。
牧島さんの地元の選挙区は、「金太郎」で有名な足柄山など山間部が多いところです。
銃の狩猟免許があるのは、聞いたことがありますが、わなでの免許もあるんですね。
ちなみに網での狩猟にも免許があるそうです。
でも、解体って大変じゃないですか?
「さばくのに2~3時間はかかるね。皮をはぐときやもも肉をカットするときに、いろいろなナイフを使い分けなきゃいけなくて。例えばイノシシのおいしいところって脂身のところなんだけど、皮のそばに付いているおいしい脂身をしっかり残しながら皮をはぐのがなかなか難しくて。最初の頃はよく猟友会の先輩に怒られたわ」

本格的ですね。ちなみに、おすすめのジビエ料理はありますか。
「肉本来の味を楽しむなら素揚げかな。あとはしゃぶしゃぶ。これは鹿もイノシシも言われないとわからないくらいで、はまる人も多いのよ」

地元では野生動物による農作物の被害が多く、困っている農家も多いそうです。
単に動物を駆除するだけでなく、ジビエ料理として有効活用するわけですね。
「そうね。もっと多くの人に食べてもらいたい。地元には登山に来る人が増えているので、山から下りてきたときの疲労回復食とか」

「あと鹿は鉄分が多いので、女性の健康維持のためにも食べてもらいたい。狩猟免許を取る同僚議員も少しずつ増えているので、どんどん拡大していきたいね」

いやあ、穏やかな語り口と、ワイルドなお話のギャップがすごい。
ごちそうさまでした!

※

のべつぐお-野辺継男


のべつぐお-野辺継男

  • 野辺継男

※

本当にどこのだれか知らない人だけど。まあ、調べればそれなりに何か分かるけど、どういう訳か、嫌な印象だけが残っている。

なぜだろう。

こいつの解説聞いてたら駄目だね。EVは何も問題ないような馬鹿解説。

 変なメモ。これ何?

日産 野辺継男 IT EV
 
これが検索用のキーワードかな? 
一体何が引っ掛かっていたんだろう?

メッキは直ぐにはがれる。剥がれたらまた塗ればいいだけのことだ。変化があっていいじゃないか。でも、メッキって本物じゃないというニュアンスもある。

※

つだだいすけ-津田大介|表現の不自由展

 


 

つだだいすけ-津田大介

 

  • 津田大介
  1. 「表現の不自由展」 の記事を見ていたら名前が出て来た。

 

 ※

胡散臭い奴にしか見えない。

本気は何だろう?。

※

めぐみとしあき-恵俊彰|緊急事態を無視した行為でMC失格



 めぐみとしあき-恵俊彰

 

  •  恵俊彰
  • TBS・ひるおび・MC

/

話は簡単。彼なりに事情があって、緊急事態宣言下の東京から鹿児島の故郷へ。聖火リレーに参加するため。

毎日のように、コロナ感染対策についてあれこれ注意事項を訴えていた。その中心居座るMCが番組を早退して、ルール破りに走った。

翌日には、もう番組に復帰していたかも知れないが、最早、彼の言葉を素直に聞く人はいない。

スタジオの中も白けている。

本人は何事もなかったかのようにしているが、世間はそれで通らない。

/

報道ステーションの富川アナはコロナに感染して、発熱を訴えるタイミングが遅れただけで、不謹慎として蟄居。暫く、番組に出ることは出来なかうなった。一つのケジメだろう。感染自体はある程度不可抗力のもの。

一方のひるおびの恵は、不可抗力でなく自分の意思だ。聖火リレーの辞退は珍しいことではないが、恵は越境自粛のルールを破ってまでリレーに参加している。

これに対して、TBSは南尾けじめもつけない。

勿論、ひるおびを見ることはない。もはや二枚舌の恵みの言葉は耳に入らない。

もともと、恵は勉強不足でこの時間帯のMCとしての魅力は高い方ではなかった。

/

自分に拘るのは勝手だけど、公共の場の仕事を継続するのは無理がある。

/

うめはらしょうじ-梅原章司

うめはらしょうじ-梅原章司

  • 梅原章司

誰か知らないけどスクープ記事が出ていた。

叩けば埃の出る男なんだろうか。 

>

保身のためには子供の将来は犠牲にしていいと考えたらしい。

本当のことを本人から説明して欲しいと関係者は思っているだろう。

場合によっては、詫びるだけでは済まされない。

>

※

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a4c7545c93678e7739bc1079e156aa489b1d84?page=1

【スクープ!】“都立の名門” 小石川中等教育学校で「調査書改ざん」、校長は処分を恐れて箝口令を

4/13(火) 6:03配信

4月7日、直撃取材に答える梅原校長

「すでに都立高校の教員間でも、この件を耳にした人は多いです。あまりに生徒を無視した行為ですし、それを指揮した人が、いま都立高校のトップにいるなんて許せなくて……」

 そう本誌取材に口を開いたのは、現役教員のA氏だ。

 A氏が話す “醜聞” の舞台は、「東京都立小石川中等教育学校(小石川中教)」。前身の「都立小石川高校」時代から、都内有数の名門校として知られている。中高一貫教育校(6年制)となった2011年以降は進学実績も高く、2020年度は東大合格者を18名出した。A氏が醜聞の概要を話す。

「1月12日のことです。2021年3月に卒業した10期生の受験書類として、白紙の『調査書』が大学に提出されていたことが校内で発覚したのです」

 よく知られているとおり、「調査書」は生徒の出欠状況や成績、取得資格、部活動の記録などを記載した「生徒指導要録」に基づき作成される。その調査書が “白紙” だったというだけでも驚きだが、本当の問題はここからだった。

「原因は、担任教員のプリントミス。さらに、それを校長や副校長も見落としていました。

 しかし学校側は、この “白紙提出” によって、指導要録に対する東京都教育委員会の監査が次回から厳しくなると考えました。そこで、指導要録と調査書の中身について、都教委にとがめられそうな部分をあらかじめ “改ざん” してしまうことにしたんです」(A氏)

 学校側が気にしたのは、調査書と指導要録に記載されている「取得資格」の欄だった。

「本来、生徒が取得した『英検』『数検』などの資格を指導要録に記載する際は、その合格を証明する『根拠資料』の提出を生徒に求める必要があります。

 ですが、そんなことで嘘をつく生徒もいないだろうという前提に立って、小石川中教ではこれまで生徒の自己申告のまま、英検の合格証明などを提出させることなく、指導要録に記載していたんです。それを、校長たちも黙認してきました。

 しかし今後、指導要録への厳しい監査が入れば、根拠資料の提出を求めていなかったことがバレてしまう。それを恐れ、2月19日に学校側は10期生の担任教員に『根拠資料が提出されていない資格は、調査書からも指導要録からも消去せよ』と指示したのです。

 つまり、苦労して取得した英検などの資格が、生徒たちが知らない間に、調査書からも指導要録からも抹消されることになったんです」(A氏)

 しかも、事を大きくしないためなのか、校長たちは箝口令を敷いたというのだ。

「学校から担任教員へは、『消去せよ』という指示しかありませんでした。『あらためて生徒に根拠資料の提出を求める』ような指示はなかったんです。

 一部の心ある教員は、卒業直前の生徒たちに『取得している資格について、証明書を持ってきてくれないか?』と伝えましたが、校長、副校長に逆らえず、生徒に隠したまま消去した教員もいます。

 改ざんされた調査書は、今年浪人して来年再び受験する生徒が、受験の際に大学側に提出することになるものです。つまり、調査書の内容が2020年度と2021年度とで違う生徒が出てきます。資格が消去されていますから、調査書の内容は当然2020年度のものよりも悪くなってしまうわけです」(A氏)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a4c7545c93678e7739bc1079e156aa489b1d84?page=2

【スクープ!】“都立の名門” 小石川中等教育学校で「調査書改ざん」、校長は処分を恐れて箝口令を

4/13(火) 6:03配信

小石川中等教育学校は1918年に創立された「東京府立第五中学校」を礎にしている。小沢一郎氏など著名出身者も多い

 教育分野に詳しい高島惇弁護士が、小石川中教の改ざんの違法性を指摘する。

「学校側が『監査が厳しくなるから』と、実際には取得した資格などを指導要録から削除すれば、虚偽公文書作成および行使として、刑事罰が成立する可能性もあります。

 今回は本人の了承を得ずに、生徒にとって不利益になる改ざんをしたということですが、もし教育委員会などが訂正に応じない場合には、生徒側は法的措置も視野に入れる必要があると思います」

 近年、調査書の内容を得点化する大学も増え、取得資格によっては試験の一部が免除されるケースもある。教育評論家の和田秀樹氏(60)も、調査書の “改悪” を問題視する。

「小石川中教は鳴り物入りで “公立の中高一貫校” に移行しました。『進学実績を伸ばさなければ』と、受験で有利になるように生徒の自己申告で、資格に関して指導要録にどんどん記載していたのでしょう。

 しかし今回、自らの怠慢の発覚を恐れ、生徒に不利益を生じさせてでも保身に走ったとすれば、指示を出した校長たちは教員失格です」

 だが、今回A氏が告発した「改ざん指示」をおこなった、当時の小石川中教校長・梅原章司氏は、2021年4月に都立日比谷高校の新校長に就任した。

「日比谷高校は、2020年度も東大合格者63名を記録。戦後、都立高校の “頂点” であり続ける学校です。その校長職は、他校の校長とは別格で、都立高校教員の “顔” といえる存在です」(都政担当記者)

 4月7日、都立日比谷高校の入学式がおこなわれた日の朝に、梅原校長を直撃した。

ーー小石川中教で「改ざん」を指示しましたか?

「いえ……(沈黙)。教育委員会を通していただけますか」

 東京都教育庁に小石川中教での改ざんについて尋ねたところ、以下の回答だった。

「指導要録については、学校で『根拠資料に照らし合わせて正しく記載してください』『根拠を確認できないものを指導要録に記載することはできません』と指示したことはありますが、『事を大きくしないために、生徒に資料提出を求めない』といった方針を立てたことはありません。

 生徒には根拠資料の提出を求めており、(新たな)指導要録は、その内容に基づいて記載したものです。そのため、改ざんにあたることや、10期生が不利益を被ることはありません」(カッコ内は編集部で補った)

 A氏は、本誌が受けた回答を見て、深くため息をついた。

「小石川中教内では、『根拠資料のないものはすべて消去しろ』と指示を受けたと話しています。このままでは2021年度に、浪人生が受験するときに、改ざんが続々と公になりますよ」

 これは、生徒たちの一生を左右する大問題だ。正しい調査が待たれる。

(週刊FLASH 2021年4月27日号)

※

てらさわりな-寺澤理奈

 

てらさわりな-寺澤理奈

  • 寺澤理奈
  1. 素晴らしい人と言うか素敵な女性と言うか、魅力を形容するのは難しい。いずれにしても、なかなかお目に掛かれない人です。
  2. 名前で幸福度の占いをすると86点らしい。微妙な点数だけど、彼女の周りの人は90点越えは明らか。86と言うのは、あと一頑張りの余韻を残していて丁度良いかも知れない。

※

くろいわゆうじ-黒岩祐治

くろいわゆうじ-黒岩祐治

 >

  • 黒岩祐治

 >

小池百合子へのクレーム発言で、黒岩は一気に嫌な政治家の一人になった。 

自分では動こうとしないで。百合子に任せておいて、不都合になったら急に手のひら帰し。こいつ、これでも男かと。只の駄々っ子。

 >

 ※

◆

カナロコ(神奈川新聞)
黒岩知事「県事業の情報漏えいはない」 LINE問題で
LINE(ライン)の利用者の個人情報が中国の関連会社の技術者から閲覧可能な状態になっていた問題で、黒岩祐治知事は17日、「調べたところ、県の事業の情報漏えいはない」と述べた。県庁で取材に応じ、「県民の ...
1日前
Yahoo!ニュース
神奈川県・黒岩祐治知事、21日が期限の緊急事態宣言
に「とりあえず解除は選択肢のひとつ」(スポーツ報知)
神奈川県の黒岩祐治知事が13日、日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜・午前8時)にリモート生出演した。 21日まで首都圏の1都3県が再延長となった緊急事態宣言の解除について黒岩知事は「神奈川の状況だけ見る ...
6日前
カナロコ(神奈川新聞)
黒岩知事 4月以降も当面、時短要請へ「緩んではいけな
い」
黒岩祐治知事は17日、緊急事態宣言が21日に解除された場合、段階的な緩和措置として飲食店への営業時間短縮要請を4月以降も当面の間続ける考えを示した。首都圏の1都3県の知事による非公開のオンライン会議後、 ...
3日前
Yahoo!ニュース
神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への
不信感 ...
神奈川県の黒岩祐治知事が7日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。 番組では、菅義偉首相が5日に首都圏1都3県に緊急事態宣言を今月21日まで再延長することを ...
2週間前
カナロコ(神奈川新聞)
緊急事態宣言は「解除の方向が良い」 黒岩知事が見解
黒岩祐治知事は15日、緊急事態宣言解除の可否について「宣言の効果が薄れてきて、さらに延長だと言っても皆さんの気持ちがもう続かない。解除の方向が良いのではないか」との認識を示した。県庁で記者団の取材に応じ ...
3日前
朝日新聞デジタル
小池知事と「信頼関係は逆に深まってる」 黒岩知事
再延長された新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言をめぐり、黒岩祐治・神奈川県知事が小池百合子・東京都知事から事実と異なる説明をされたとテレビ番組で主張したことについて、黒岩知事は15日、改めて「事実を淡々 ...
3日前
毎日新聞
緊急事態宣言「解除の条件整った」 黒岩祐治・神奈川県
知事 - 毎日新聞
21日の期限まで1週間を切った1都3県に出ている緊急事態宣言について、黒岩祐治・神奈川県知事は15日夕、「総合的にみると神奈川では解除の条件は整っている。私は解除の方向がいいのではないかと思っている」と ...
3日前

◆

てらいかずひろ-寺井和博


寺井和博
@mydosun.co.jp
寺井明美
aterai@mydosun.co.jp
寺井肇
>
金沢観光物産
アイプライス
>
076-298-8595
>

※ 

以前お世話になったけど。

その後どうなったのか。

最近のことはよく分からない。

最後、訳の分からない酷い案内が来た。

取りつく島が無いということを地で行っているような。

馬鹿馬鹿しいからそれっきりになったのだろう。

今も頑張っていることを祈りたい。

合掌低頭。

※

たかおかたつゆき-高岡達之



たかおかたつゆき-高岡達之

  • 高岡達之

 

ミヤネ屋に出ているコメンテーターだけど、どうしてこんなに嫌らしい物言いをするんだろう。失礼極まりない。

こいつは表層的な思考が優先するのかな。本質から離れてテクニカルが気になるようだ。木を見て森を見ずを地で行っているようだ。

百合子に対しては、失礼極まりないコメント。田崎史郎とお仲間なのかな。ちゃらんぽらんコメンテーター。

なかなか舌鋒鋭い奴かなと思ったこともあるが、今回のものの言い方は最低最悪。はっきりものを言えよ。

ミヤネ屋に出ているなら関西の人かな?。都民ではないということかな。

/

都民の目線で考えれば、何も問題ない。政府を羽交い絞めにしてでも、都民の安全安心を守るし、都民の財産も守る。一都三県を纏めようとする意欲を賞賛しろよ。本当に問題のある要求なら、黒岩の馬鹿も反対すればいい。何が正しい要求かを自分ではっきりさせればいい。神奈川は問題ないような態度は許せないね。県民の多くは通勤通学で毎日上京しているくせに、一抜けたなど考えられないだろう。

黒岩は全体を取りまとめるためにどういう動きをしたのか。神奈川県民の安全安心のためにはどうすべきかを考えれば、百合子に感謝すべきところだろう。それを、「ぼくちゃんをさておいて嫌だな~」なんて女々しくするな。県民の恥だ。十二単マスクでもして黙っていろ!。 

大野も森田も、百合子案に明確に反対していないなら、一言の文句もあるまい。それぞれの県民を守るために、それぞれどのように積極的に動いたのか。

/

高岡はもっと最低。

馬鹿解説の奥にあるのは只の百合子憎しなのかな。情けないね。そういう曇った目で物を見ても駄目だよ。しかも、奥歯にものを挟んでいるような物言い。今後もこんな調子なら、もう降ろしていいのではないか。

/

やまだまきこ-山田真貴子|歴代最悪の内閣広報官


 


やまだまきこ-山田真貴子

  • 山田真貴子
  • 内閣広報官

/

只の犯罪者でしょ。公務員は業者から饗応を受けてはいけない。国民への信頼を裏切ってはいけない。不誠実そのもの。 

店の名前を隠しているが、店側が隠してくれと言ってきたのか。店の都合に見せて、事実を隠蔽しようとしているに違いない。

/

国民に対して不誠実な女と言うことが良く分かる国会での受け答えだ。国民をなめているね。

なぜ金を払わなかったか?と聞かれて、利害関係者かのチェックが不十分と答えていた。

質問者の馬鹿っぷりも分かるね。普通なら、利害関係者でなければ業者に払わせてOKと思っているのかと押さえの追及をするだろう。まあ、追求しなくても本人は 白状した。

これを会見の時に質問で出してくれ。

この女の記者会見の仕切りは不誠実そのもの。1社1問。回答に対する押さえの質問も許さない。時間が来たら、どのような状況でも切り上げる。

菅義偉はさらに馬鹿だから、さっさと逃げ帰る。

国民への誠意を見せないで、恥さらしを続ける馬鹿コンビ。

>

女がのし上がるには今の日本はまだまだ厳しい。女は女であることを利用するしかなかった。

/

【関連】

  • すがせいごう-菅正剛|菅義偉の不出来の長男?

/

◆

トップニュース
朝日新聞デジタル
【詳報】高額接待「心の緩みで」山田広報官まるで禅問答:朝日新聞デジタル
菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」から7万円超の接待をされた山田真貴子・内閣広報官は25日、衆院予算委員会に参考人として出席する。広報官を続投するという山田氏は、野党からの追及にどう答…
10時間前
Yahoo!ニュース
菅首相の長男が接待した山田内閣広報官の裏の顔 更迭された総務省幹部の後任は夫〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo ...
菅義偉首相の長男、菅正剛氏が務める放送関連会社「東北新社」から総務省幹部が接待を受けていた問題が、底なし沼のようになってきた。
1日前
毎日新聞
山田内閣広報官、NHK「ニュースウオッチ9」への抗議電話否定 - 毎日新聞
25日の衆院予算委で、立憲民主党の黒岩宇洋氏は、菅義偉首相が昨年10月にNHKの報道番組「ニュースウオッチ9」に出演した後、山田真貴子・内閣広報官が首相への質問を巡ってNHKに抗議の電話をかけたのではないかと...
13時間前
Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN
「辞めます」と言えない山田真貴子広報官 ウラに菅首相の任命責任(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
菅義偉首相(72)の長男正剛氏による総務省幹部への接待疑惑で25日、山田真貴子内閣広報官が衆院予算委員会に参考人として出席した。質疑で唐突に辞表をめぐるやり取りが起きたのはどうしてだったのか。
5時間前
東京新聞
野党、山田広報官の辞任要求 与党は擁護、厳しい声も
野党は25日、菅義偉首相の長男正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」側から7万円超の会食接待を受けた山田真貴子内閣広報官への辞任要求を...
5時間前
朝日新聞デジタル
和牛ステーキに海鮮料理…山田広報官が受けた7万円接待
総務審議官当時に菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」から7万円超の接待をされた山田真貴子・内閣広報官の接待内容について、加藤勝信官房長官は24日の衆院内閣委員会で、「和牛ステーキと海鮮料…
1日前
首相官邸
令和3年2月24日 山田真貴子内閣広報官の任命責任等についての会見 | 令和3年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース
山田真貴子内閣広報官の任命責任について). 山田広報官が、かつて国家公務員の倫理法違反の案件があったことについては、極めて遺憾であるというふうに思っています。私自身、任命する際には、そうした違反行為...
22時間前
NHK NEWS WEB
接待問題 山田内閣広報官 衆院予算委で陳謝「働きかけはない」
【NHK】国会では、衆議院予算委員会で、衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男などから接待を受けていた、山田真貴子内閣広報官が出…
4時間前
時事通信
山田広報官、給与自主返納 職務は継続
加藤勝信官房長官は24日の記者会見で、菅義偉首相の長男らから高額接待を受けていた総務省出身の山田真貴子内閣広報官が利害関係者と会食していたなどとして、給与報酬月額の10分の6を自主返納すると発表した。
1日前
◆

(追記) 2021/03/08

この山田真貴子はNTTの接待にも出てきているね。探せば、ぼろぼろ出てきそうだ。よくもまま広報官などについたものだね。兎に角、説明責任はついて回る。菅義偉が永久に守ってくれるわけではない。

お墓に入ってもマイクを向けられるかも。大きな成功にはそれ以上の妬み顰が付いてくるものだ。普通は慎重になる筈。

/

‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.